・容器に入れた水は適量でしたか? 容器の点線以上に水を入れすぎると煙が出ないことがあります。
・缶の向きは合っていますか? 缶を上下逆さに容器に入れると、煙が出ません。
・缶をアルミ袋から取り出して、すぐに使いましたか? 缶を取り出してから30分以上放置すると、煙が出ないことがあります。
※煙が出るのは、缶をセットしてから約20秒後。最初の約10秒間は勢いよく出ますが、5分後には完全に止まります。(使用中ずっと煙が出続けるわけではありません。)
<正しく使えたか確認する方法>
使用後は缶が熱くなっています。火傷をする恐れがありますので、缶が冷めたことを確認してから触るなど、ご注意ください。
①缶の天面の穴の周囲が熱でうっすら茶色くなっていれば正常に発煙が終了しています。
②色の変化が分かりにくい場合、缶を振っても音がしないか、音がする場合でも少し聞こえる程度であれば、正常に発煙が終了しています。
※正しくお使いいただいているにも関わらず煙が出ない場合は、お客様センターまでお問い合わせください。