名前 | 由来 |
---|---|
トップ | 常に最高の洗浄力を目指す洗剤という事でトップ(TOP)と名づけました。 |
NANOX(ナノックス) | 「NANO」レベルにまで分解して落とすMEEによるナノ洗浄機能と、 未知なる可能性を示す「X」という文字をくっつけて「NANOX」と命名しました。 |
HYGIA(ハイジア) | Hygiene(衛生)の語源となったギリシャ神話の 「健康と衛生の女神」の名に由来しています。 |
ブルーダイヤ | 青い粒の入った洗剤の粉を象徴する名前として名づけました。 |
アクロン | 昭和38年(1963年) 新発売。 「アクロン」に特別の意味はありませんが、 当時は、木綿・毛糸などの天然繊維に代わって化繊繊維が増えつつあり、 特に女性の下着が化繊によって高級化していく傾向にありました。 化学繊維の代表としてのアクリルとナイロンから生まれた造語です。 |
ブライト | 英語のBright=輝かしい から生まれました。 |
ソフラン | 英語のSoft ソフト=柔軟から生まれた造語。 「ソフトでランラン」な気分。 |
エレガード | 英語のelectricity=電気を guard=防ぐの造語です。 |
レインガード | 英語のrain=雨を guard=防ぐの造語です。 |