全48件中20件を表示
「スマイル」(目薬)の防腐剤無添加技術とはどのようなものですか。
...ンザルコニウム塩化物等の防腐剤を配合しなくても、防腐剤入りの目薬と同様に日持ちします。詳しくは、 こちらをご覧ください。
自分にあった目薬を選ぶコツを教えてください。
まずはご自身の気になる症状をパッケージの効能で確認してください。 目薬は、気になる症状やコンタクトレンズ使用の有無、お好みの使用感などにより、選び方が変わってきます。 分からな...
目薬は寝起きで(起きてすぐに)使ってもよいですか。
目薬は起きてすぐに点眼しても問題ありません。目やに等が気になる場合は清潔なティッシュなどで取り除いてから点眼してください。
目薬をさし続けることで、自然治癒能力を弱め、目の機能が低下しませんか。
用法・用量を守って使用すれば、目の機能に影響を与えることはありません。市販の目薬は、用法・用量を守ってご使用いただく分には、問題はありません。なお、症状がよくならない場合は添付...
コンタクト対応でない目薬を使用する場合、点眼後、どのくらい時間を空けてから、コンタクトレンズを装用してもよいですか。
コンタクト対応でない目薬を使用する場合は、点眼後5分程度おいてからコンタクトを装用してください。
「スマイル」の目薬に配合されているビタミンA(レチノールパルミチン酸エステル)にはどのような働きがありますか。
ビタミンAには傷ついた角膜を修復する作用があり、「スマイル」の目薬は角膜修復成分としてビタミンAを安定的に配合しています。ビタミンAによる角膜修復のメカニズムは、角膜上皮細胞の修復...
使用途中の目薬の中に白いふわふわしたものが浮いていますが、使い続けてもよいですか。
混濁した目薬は使用できません。使用の際に容器先端がまぶたや睫毛に触れると、目やにの成分や雑菌が容器内に吸い込まれることがあります。ご使用の際は容器先端を目から離すよう意識してく...
「スマイルコンタクト ファインフィットプラス・ファインフィット」(コンタクト装着液)は目薬のように点眼してもよいですか。
点眼はできません。点眼すると目薬に比べてクッション成分(水溶性高分子)が多く入っているため、目の中に長くとどまりボヤけて見えることがあります。
「スマイル40プレミアム THE ONE」(目薬)と「スマイル40 メディクリアDX」(目薬)の液色が黄色透明なのはなぜですか。
炎症鎮静作用のあるベルベリン塩化物水和物の色素が黄色のためです。
「スマイル40プレミアム THE ONE」シリーズ(目薬)と「スマイルDX」シリーズ(目薬)との違いは何ですか。何を基準にして製品を選べばよいですか。
「スマイル40プレミアム THE ONE」は、スマイル製品の中で、配合している有効成分の数が12種と最も多く、ビタミンAの配合量も50,000単位と国内最大量※を配合しています。※一般用眼科用薬製造...