全65件中10件を表示
「デントヘルス薬用ハミガキシリーズ」には、どのような製品がありますか。
「デントヘルス薬用ハミガキシリーズ」は、歯肉炎予防に効果のある殺菌成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)と歯周炎予防に効果のある抗炎症成分TXA(トラネキサム酸)の2成分を当社の...
歯槽膿漏対策におすすめのハミガキ剤を教えてください。
歯槽膿漏を防ぎ、大切な歯を守っていくためにも、日々の歯みがきを見直しましょう。その際にポイントになるのが、歯ぐきをケアし歯槽膿漏を効果的に予防するハミガキ剤を選ぶことです。 薬...
「デントヘルス薬用ハミガキシリーズ」の、薬用成分最大濃度配合とはどういう意味ですか。
「デントヘルス薬用ハミガキシリーズ」は、歯肉炎予防に効果のある殺菌成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)と歯周炎予防に効果のある抗炎症成分TXA(トラネキサム酸)の2成分を当社の...
子どもでもハミガキ剤は使った方がよいですか。
ハミガキ剤を使用した場合と使用しなかった場合を比較すると、使用した方が効率的に歯垢(プラーク)を除去できることがわかっています。また、フッ素入りのものを使うことによってむし歯予...
子どもの年齢別の推奨ハミガキ剤はどれですか。
●~5歳以下:香味など、小さいお子様向けに設計された「クリニカKid'sジェルハミガキ」「ライオンこども ハミガキ」「キシリデントライオンこども」 ●6~14歳以下:「クリニカKid'sハ...
研磨剤(清掃剤)の入っていないハミガキ剤はありますか。
研磨剤(清掃剤)の入っていないハミガキ剤としては、「デントヘルス薬用ハミガキ無研磨ゲル」「クリニカアドバンテージ ジェルハミガキ」「システマハグキプラス ジェルハミガキ」「クリニ...
小学校の高学年は、子ども向け・大人向け、どちらのハミガキ剤やデンタルリンスを使ったらよいですか。
...しまう場合もありますので、様子を見ながら選んであげましょう。ハミガキ剤は、むし歯予防のためにフッ素が配合されたハミガキ剤を選びましょう。 「クリニカ」には、小学校高学年から中学...
「Lighteeハミガキ」と「Lighteeハミガキ PREMIUM」は、どこが違うのですか。
「Lighteeハミガキ」の、歯面にできるミクロなキズの「ステイン(着色汚れ)の徹底除去」に加えて、「Lighteeハミガキ PREMIUM」には、「ステインの付着を抑制する」働きのある成分であるポ...
刺激や痛みが不安できちんと歯みがきができません。何かおすすめの製品はありますか。
...を感じているときは、毛足のやわらかいハブラシや研磨剤無配合のハミガキ剤で、やさしく歯ぐきをマッサージするようにみがいてみましょう。また歯みがきの後にデンタルフロスなどで歯間のプ...
子ども用の甘い味のハミガキ剤は、むし歯の原因になりませんか。
ハミガキ剤の甘味は、むし歯の原因にならない成分でつくられているため、甘い味のハミガキ剤でむし歯になることはありません。 また、子ども用ハミガキ剤は、実は大人用よりも甘味は少なく...